曲がった竹 rolled bamboo
ほたるの里ミュージアムで竹細工体験。
地元の方が考案したという竹のかたつむり。
すごくふしぎだったのが、材料の一つのくるりと曲がった竹。
「どうやって作ったんですか?」
「不思議でしょう?実は竹を切って日光の下にほったらかしてたら曲がってたんです。先日も山口大学の先生の奥さんが来られて、帰られた後、旦那さん(教授)から電話がありました。一体どうやって作ったんですかと。理由を教えると、後日また電話がかかってきて、曲がる原理を教えてくれました。」
原理を知るとなるほどと思うが、竹を低コストに曲げる手段としては誰も思いつかない偶然の産物。
とっても楽しいほたるの里ミュージアムの竹細工体験。
材料はすべて自然の産物と100均で、しかも指導員の方の自腹とのこと。

