投稿

ラベル()が付いた投稿を表示しています

花はなぜ美しいのか(1) Why are flowers so beautiful(1)

イメージ
なぜ人間は花を美しく感じるのだろう、と考えてきたが、 先日ふと、そうではなくて、美しい花を残したのは誰なのか、と考えてみた。 それは虫だ。 では、虫と人間の美的感覚は近いということになる。 いや、もしかすると、生き物全体の美的感覚はほぼ同じなのかもしれない。 植物だって同じのなのかもしれない。 花「ほら、美しいでしょう?」 虫「おおー、ビューティフル!」 美的感覚とはもしかしたら生き物全体、大自然全体で共有しているのかも。 おおー、ビューティフル! ( 選抜女子駅伝大会 元気っ子マラソン大会10位くらい) Why do we feel flowers are so beautiful? But some days ago, I come up with an way to think this question like, who select these beautiful flowers? That’s insects. It means that insects and human beings have same sense of beauty. And even more, I guess all of lives have same of that. Flowers"See? We are so beautiful, aren't we?" Insects"Oh! So beautiful!" I just feel that not only all of lives, but also all of nature including the whole universe has same the sense of beauty. So beautiful! (Kitakyushu kids marathon festival 10th)

イカ

イメージ
イカが大好物である。(角島) イカはなぜうまいのか。 これは、花はなぜ美しいのか、と匹敵する問いである。 イカを眺めながら考えていくと、考えは、つい、ヒト(あるいは哺乳類)の太古の記憶に巡っていく。 うまい!とか、きれい!ってのは、やっぱり深い記憶とのマッチングなのか。 などと考える前に、まずは食え!とも叫ぶ、太古のDNA。